(by paco)今週は趣味の写真ネタです。
去年の夏にフィルムカメラに回帰して、いろいろ撮ってきました。コミトンでも、3回書いているので、その続きになります。
421古いカメラでモノクロ写真を楽しむ
441フィルムカメラからみえる、理性と感性の間
450オークションを使いこなす豊かさ
携帯についているカメラが1000万画素を越え、コンパクトデジカメは笑顔認識とか、失敗のないきれいな写真が撮れるものが、10000円台で普通に買えるようになりました。手軽にきれいな写真が撮れるデジタル機器がこれだけあるのに、いったい何で、いまさらフィルムなの?という疑問もあると思います、というよりは、僕自身が、それがよくわからなくて、とり続けてきた1年でした。
去年の8月から、取ったフィルムは36枚撮りで125本、毎月ほぼ10本ずつ(360カット)とっている計算になります。ちなみに、デジタル写真も撮っているので、毎月600?1500カットぐらいの写真を撮っています。
カメラも、この1年でたくさん買い、たくさん売りました。
フィルム一眼レフ→PENTAX MX、ME、ME Super、Olympus OM-2n
フィルムコンパクト→Opympus XA、Rollei35、Rollei35 SE
レンジファインダ→Voigtlandar BESSA R2、BESSA R2A
レンズもいろいろ買い、いろいろ売りました。