(by paco)環境問題、特に地球温暖化が、何をもたらすのでしょうか。干ばつや砂漠化、局地の氷が融けて海面が上昇する、などはよく知られていますが、生態系の破壊も大きな問題です。
今回は、昨年夏にNHKが放送した番組「ちょっと変だぞ 日本の自然 大発生スペシャル」からネタを拾って、生態系異変の現状とメカニズムについて考えます。
まず最初は、山口県岩国市。ここでは今アルゼンチンアリが大発生して、日本のアリを駆逐しています。繁殖地は中心部の1?2キロ四方ほどの範囲で、1軒の住宅の敷地に数百万匹のありが生息していると言われています。アリの数を言われてもピンと来ないと思いますが、庭の石の下、植木鉢の中、ありとあらゆるところにアリの巣ができていている状態です。
人の生活にも影響が出ています。アルゼンチンアリは体長2.5ミリほどの小型のアリです。ちょっとしたすきまからも家に入り込むことができるので、平気で入り込んでいきます。ねらいは食べ物。仏壇にご飯を上げておくと、たちまち真っ黒になるほどにアリがたかってしまい、お供えもできません。