■わたなべぱこ
コンサルタント。ライター。グロービスマネジメントスクール講師(ロジカルコミュニケーション、クリティカルシンキングクラス担当)。有限会社水族館文庫代表。
■略歴
1960年東京生まれ。都立西高卒(31期)。学習院大学哲学科卒。コピーライターとして広告、会社案内の制作、 PR戦略の企画立案などを担当。88年に独立して100社以上にコーポレートコミュニケーションプランを提供する。98年からコンサルティング業務を開始。
主な領域は、環境戦略、ベンチャービジネスのスタートアップ、ナレッジマネジ
メント、コーポレイトコミュニケーションなど。
97年より、インターネット上に、ビジネスパースン向けの総合情報メディア&コ
ミュニティ「知恵市場」(有料)を主宰。
著書に「人生に役立つ論理力トレーニング」(幻冬舎)、「論理思考を鍛えるトレーニングブック」、「<意思伝達編>論理思考を鍛えるトレーニングブック」、「手にとるようにわかるIT経営」(かんき出版)、「図解&キーワードで読み解く 通信業界」(かんき出版)、「LANの本質」、「生命保険がわかる本」(実務教育出版)など。
■pacoのアイデンティティとコンセプト
さて、僕が今まで何をやってきたかと言うことは興味があることかもしれませんが、僕自身は、何をやっていきたいのか、ということについてお話ししておきます。
いろいろなアイデンティティの見出し方がありそうなきがしているのですが、「時代の先を見る目」と「論理思考」のふたつが、僕自身を規定していると考えるとよいのではないかと今は思っています。
コメントする